ねことエコでシンプルな暮らし

モノが好き。収集癖あり。シンプルライフに憧れて、日々奮闘中。

私にとっての神&紙趣味(語呂悪し)ジャンクジャーナル!の巻。

残したいモノを1冊にぎゅっと!

欧米ではメジャーな趣味として確立している「ジャンクジャーナル」

私のジャンクジャーナル歴はまだ1年ほど。でも、これは一生モンの趣味だと思う?!

きちんとした定義があるのかもしれませんが、私の理解では立体的な日記という感じです。

今日あった出来事を書き残すことは、普通の日記でもできますが、そこに一味加えられるのがジャンクジャーナルの楽しいところです。

 

f:id:mitsume_tobesimple:20190716182903j:image

2冊目に作ったジャンクジャーナルは、アフリカンテイスト。

アフリカンテキスタイルとおみやげ屋さんのキーホルダーのチャームを外して。

ウガンダ生活の思い出ぎっしりで、今はすっかりパンパンです。

 

ジャンクジャーナルというからには、ルールなしでジャンクに!

どうやって一味加えようかなんて、考えなくても良いくらい、自由!

例えば…

  • 映画のチケット
  • お茶したカフェのビジネスカード
  • もらったプレゼントのラッピングペーパー
  • 散歩で見つけたキレイな落ち葉
  • 子どもさんからの手紙や作品
  • 買ったもののパッケージやタグ

容赦なく捨てられる人もいる一方、なんとなく溜めておいてしまうという人、いませんか??

それは、私です。

それなりに分類しているものの、見返す機会はそんなにない。

何の役にも立たないと、わかっているけど捨てられない…。

ゴミ箱行きの断捨離も、デジタル断捨離もオススメです。

オススメですが、ジャンクジャーナルを試してからでも遅くない

本当に本当に、家にある「ジャンク」なモノが、ステキに大変身してしまうんです。

 

私でもできたデジタル断捨離について。

mitsume-tobesimple.hatenablog.com

 

意外と断捨離とも両立すると思う?!

一見ミニマリストに向かない趣味ですが、数やボリュームを減らしやすくするという効果はある気がします。

集めたモノの一部を手元に置いて、残りを手放す。この方法は私に合っています。

いつかはジャンクジャーナルごと デジタル断捨離できるのが、理想的かもしれませんが。

シンプルライフを送るため、ミニマリストを目指して、やっと捨ての姿勢に転じた今日この頃。

それまでずっと、こまごましたモノを集めて生きてきました。

嫌いになったわけじゃない。それぞれに思い出があって、愛着だってある。ないものもあるけど。

そんな雑多に眠った小さなモノたちを集めて、活用する。たまに手に取って見返す

文字だけの日記みたいに情報オンリーではなく、リアルな感じ。

日常の何気ないピースやお気に入りのコレクションを添えるだけで、一気にページが華やぎます。

バラバラと脈絡なく集まったモノがひとつになって、自分の一部になる感じ。

失敗したなと思うページがあっても、それも

自分を通してアウトプットしたモノは、それだけで「ただのモノ」じゃなくなります。

それがたぶん、私にとって「立体的」なんだと思います。

実際、色々詰め込んで膨らんで来ますが、それもまた良いんですよね。

 

f:id:mitsume_tobesimple:20190716182442j:image

私の初代ジャンクジャーナル。

お菓子の箱と、かわいくて取っておいた封筒で制作。

ご覧の通りのパンパンです。

 

引き続き、ジャンクジャーナルの始め方、ページ作りのアイデアについて書いていきたいと思います。

 

読んでいただき、ありがとうございました!

それでは、また。