ねことエコでシンプルな暮らし

モノが好き。収集癖あり。シンプルライフに憧れて、日々奮闘中。

語学好きの私が、日本人の語学力が低い理由を考えてみた vol.1、の巻。

日本人が 語学(とりあえず英語)が苦手な理由は、何だと思いますか?「自分は頭が悪い」は不正解です。

私はたまたま語学に興味があったので、英語はTOEIC 820点、スペイン語はDELE B2(中上級)を持っています。どちらもハンパではありますが、とりあえず生活に困らないレベルです。

 

f:id:mitsume_tobesimple:20190622165323j:image

 

学校で何年も勉強したはずの英語が、なぜ役に立たないのか?

私の考える理由は、大きく3つあります。

①生活に困らないから

②教え方が悪いから

③言語のルーツが違うから

今回の記事では【①生活に困らないから】について、書いていきたいと思います。

日本にいて英語がわからなくても、生活に困りません。英語の勉強=試験対策、就職対策になっている場合も、多いのではないでしょうか。

具体例をいくつか挙げながら、私の経験に基づいて、もう少し説明してみたいと思います。

 

英語がわからなくても、自国に産業がある。

日本で「海外で働く」と聞くと、少し特別な働き方という感覚がありませんか?日本には、なんだかんだ たくさん仕事がある。

一方、特に小国や内陸国では、自国の産業がほぼないか規模が小さいため、最初から国内で求職するつもりがない人が多いようです。

そういう人たちは、海外でより良い条件の職に就く前提で語学を学んでいるので、日本人が学校で「勉強」するのと姿勢が違います。

 

英語がカネに直結しない。

日本で特に「英語力」が必要になるのは、就活や昇級のときでしょうか。

TOEICのスコア等が勘案されたりしますが、それだけが重視されるわけではない。結局は学校と同じ、実践ではなく試験対策的な位置づけになっている気がします。

一方、語学力によってその日の収入が左右される例。

海外旅行先で、日本語で接客や営業をされた経験はありませんか?

私は韓国、タイ、トルコでされました。関西人の私もびっくりの超早口マシンガントーク

なぜ彼らが、日本語を話すのか。シンプルに、カネになるから。客の言葉を話すだけで、ダイレクトに稼ぎが増える。やる気が違います。

 

英語を使わずに、国内で完結する。

ヨーロッパの人は、何カ国語も流暢に話す人が多くて、何人かに なぜかと聞いてみたことがあります。「小さい時から、色んな言語のテレビを見ていて覚えた」と。

陸続きだと、ヒトも情報も 国をまたいで行き交っているようです。外国語があるのがデフォルトの環境。

島国は意外と閉鎖的なのかも、と思います。日本人が見るのは、日本人の作った英語番組だし、それをアウトプットする場も必要も、ほぼない。

そういえば、私はちょっと前まで「海外は飛行機で行くところ」と思っていました。日本が基準だと、「隣の国と陸続き」という発想がなかったんです。いまだに国境を県境みたいに越えられる というのは、すごく新鮮な感覚です。

 

引き続き、②教え方が悪いから、③言語のルーツが違うからについても、書いていきたいと思います。突っ込みどころがあれば、ぜひコメントください。

 

読んでいただき、ありがとうございました!

それでは、また。