ねことエコでシンプルな暮らし

モノが好き。収集癖あり。シンプルライフに憧れて、日々奮闘中。

賄賂も寄付も、似たようなものなのかもしれない…?の巻。

f:id:mitsume_tobesimple:20190710164727j:image

 

「副業」しないとやっていけないのは、皆同じ?!

警察官というと、日本では身分のある立派な仕事ですが、何やら海外ではそうでもないらしい。そして、給料はものすごく低いらしい。

ウガンダでもそうだし、同じことはパナマやメキシコでも散々聞いたので、各国似たような事情があるのかもしれません(詳しくは後述)。

そんなわけで、お給料だけでやっていくのが厳しいとなれば。

そう、副業

 

警察官の副業の一例はこちら。

 

mitsume-tobesimple.hatenablog.com

 

特に物入りな、クリスマス休暇前や学校が始まる時期には、より活発に「副業」が行われます(むしろメイン?)。盗人も増えるので、本業も頑張って欲しいんですけど。 

外人というだけで、カモ。いやもう、何人といわず、車を持っていて乗れるということ自体、相当金持ちの部類に入る。

そういう時期は、ちょっと出かけるにも気が張ります。

 

物入りな警察官に止められる。

理不尽であっても、事情を知りつつ、お互い足元を見つつ、数百円で手を打つ…。

言い換えると、困っているのを察して、何かの足しにしてもらうために、少しのお金を渡す。

あれ、寄付?

 

お金があれば、なんでもできる。

これだけ「副業」が日常的だと、大体のことはカネで解決できる環境になってしまうようです。

ウガンダの通貨で一番大きな50000シリング(≒1500円)。

これを払えば、人を牢屋にぶち込むことも、逆に引っ張り出すこともできる。実際やったという例を聞きました。

「おまえには、警察官としての誇りやら何やらはないのか」といいたくなるけど、それは日本人の感覚なのかもしれません。

 

途上国の人々の多くは、(たとえ少額でも)給料という定額の収入のない、その日暮らしの生活。本当に貧しいということを、どれだけ知識や想像で補えるのかは、わかりません。

このテーマについては、また、別の記事で書きたいと思います(まとまらなそうですが)。

 

警察官という職業

私が初めて訪れた途上国、メキシコ(15年くらい前なので…今はもう中進国かな)。

たぶん日本人宿で得た情報だと記憶しますが、「とにかく警察官には気を付けろ」

?????

メキシコで公務員(警察官含む)というと、民間では雇ってもらえない(使えない)から、国や自治体が面倒を見ている、という見方をされるそうです。

偽警官も怖いが、本物すら信用できないってどういうことなのか、当時は本当にわからず。言葉も知らないまま、えらい国に来てしまったと、ビビりまくりでした。

 

次に、パナマパナマスラング「警官のジュース」というのがあります。何だと思いますか。

答えは水。給料日前は、お金がなくてジュースが買えないから、水をジュースと呼んで出すとか。みんなそんなもんじゃないかと思うのですが、「警官」が代表に選ばれる辺りに事情がうかがえます。

そういえば、村の男の子ふたりが、中学卒業後、首都に出て警察官になると言っていました。言い方は悪いですが、中卒でなれる職業

本当に本当に良い子たちなので、副業するとは思えませんが、メキシコとの共通点が垣間見られる…。

 

余談ですが、パナマは、水道水が飲める水よりビールが安いすばらしき国!ダブルで当てはまる国は、なかなかないと思います。

 

読んでいただき、ありがとうございました!

それでは、また。